
ご挨拶
昭和14年(1939年)創業のヘアサロンイケダは平成22年(2010年)
「Clutch hair design」(クラッチ ヘアデザイン)に生まれ変わりました。
クラッチとは「繋ぐ役割」、「支える」という意味があります。お客様とスタッフ、人と人を素敵につなげるヘアサロンになりたい、人と人のご縁を大切にしその縁を繋いでいけますように、という想いを込めて名付けました。
スタンダードをふまえつつ、個性に見合うお客様一人ひとりのカタチを創り上げていく、それがクラッチ流。カウンセリングの充実はもちろん、妥協しない丁寧な施術でお客様との時間を大切にしています。
当店が目指すのは
1.寿命が延びるほどの癒しを!!
2.1つに特化した専門店ではなく、
ファミレスのような何でもアリのヘアサロン
3.ウキウキした気分でご来店いただき、
しあわせな気持ちでお帰りいただく
それが創業以来、わたしたちの変わらぬ願いです。
ヘアサロンで過ごして頂く時間は特別なもので、キレイにカッコ良くなるのはもちろんの事、心の底から癒され、リフレッシュできる空間を提供したいという想いをスタッフ一人ひとりが、毎日学びながら本気で考えています。
お客様のライフスタイルの一部になり、長いお付き合いができる様、いつご来店いただいても少しの驚きと感動、嬉しさと幸せがあるように、オーガニックやナチュラルブランドの製品にこだわり、髪を最大限にいたわりながらの施術を大切にしています。
当サロンでは、空間作りにもこだわりを持っています。幅広いお客様がゆったり落ち着ける寛ぎサロンでありたいとの想いから上質な空間での癒しの提供に加え、心がほっこりするようなスタッフとの温かい時間、ご来店頂く皆様をHAPPYにしたいという思いで、一人ひとりのお客様との時間を大切にしております。
心ほっこりサロンで、素敵な空間に癒されませんか?また、美容室と理容室がひとつになったトータルサロンですので、小さなお子様からお年寄りの方まで、男女問わずご来店いただいております。
・流行を取り入れた自分らしいスタイルにしたい。
・傷ませないよう考慮した薬剤で髪をいたわって
施術をしてほしい。
・今より1才でも若く見られたい。
・言葉で伝えるのが苦手。
・若い子だけ向けのヘアサロンが苦手。 など。
今のヘアスタイルがお気に入りなら、行きつけの美容室、理容室をかえる必要はないと思います。
でも、あなたが「もっといい感じに!」とか上記のように考えるなら、是非一度私達にご相談下さい。
お陰様で今ではご家族や友人同士でご来店頂ける方も増えたりと、少しずつコンセプトに合ったサロンとして成長しています。これからも新たな出会いを大切に、地域の方々に末永く愛されるお店になれるよう頑張っていきます。
クラッチ ヘアデザイン 代表 池田慶太
白を貴重とした清潔感のあふれる美容室スペースです。広々した空間で、ゆったりと施術を受けることができます。
TVも取り付けてありますので、施術中はゆっくりとDVDをお楽しみ頂けます。お子様向けにアニメ作品もご用意させて頂いておりますので、小さなお子様も飽きることなく楽しい時間を過ごすことができます。
足元からは小さな池で泳ぐ錦鯉を眺めることができますよ!ぜひリラックスして施術をお受け下さい。
美容室の空間とはまた一味違う、バーバースペース。こちらは黒とダークブラウンを基調とした、シックで落ち着いた空間になっております。
年齢を問わずご来店いただける、『ちょっとオシャレな理容室』です。
美容スペースと同じく、TVも設置しておりますので、ゆったりと過ごしていただくことができます。落ち着いた空間でくつろぎの時間をご満喫ください。
おタバコを吸う方も吸わない方も、ご満足いただけるお店を目指して、県内のヘアサロンでは初の完全分離型の独立した喫煙スペースをご用意しました。
各種雑誌やマンガ本も多数取り揃えていますので施術前の待ち時間に、施術後にもゆったりとお過ごしいただけます。
ご来店いただいてからお帰りになるまで、お客様にトータルでご満足いただけるサービスを心がけています。
店内に入ると、白いブリックタイルの壁面と間接照明により、柔らかく心地のよい空間を演出しています。色調は黒い木目とのモノトーンでまとめていますので、落ち着いた雰囲気で施術を受けて頂けるよう工夫いたしました。
レディースブースは中庭を望めるくつろぎの空間とし、メンズブースには喫煙スペースを設け、老若男女問わず親しみの持てる地域密着型サロンを目指しました。